爽やかになりたい

今年の目標は「ぬか床を作る」です。よろしくお願いします。
ビッキー・ホリディです。


さて、このブログも新年ということでなにか抱負を決めて書いていこうと思うのですが、どんなのがいいでしょうか。
僕としてはもっといろんな人に読んでもらって、「ビッキーさんイケメン!養わせて!」「素敵!抱いて!」「いや、抱かれるのはわたしよ!」「なによこのアバズレ!」「ひどい!なによこのブス!」
落ちついてください!(←お前がだよ)
……まあ、そんな感じでちやほやされたいなあと思ってるんですよ。ちやほや。

 

しかし、僕には爽やかさが足りないと前の会社でよく言われたものです。


ところで「爽やか」とはいったい、どういうことでしょう。
辞書で調べてみると


(1) さっぱりして気持ちがよいようす. (2) 明快なようす.


だそうです。
さっぱりして気持ちがいい……そして、明快なようすとくれば……


僕「先にシャワー浴びてきなよ」


これですね。シャワーはさっぱりとして気持ちがいいですし、なによりその後が明快です。そうか、これが爽やかなのか。


よし、では、これを踏まえて今日の本題です。
今日は牛丼の話をしたいと思います。おい、大丈夫なのか!?
僕は取り立てて牛丼が好きというわけではないのですが、たまに食べたくなるんですよね。
しかしこの牛丼というものは、いつでもごはんと牛肉の比率が合っていない。いつもごはんが余ってしまうものです。
社会人としてのスケジューリングスキルが問われるわけです。
それならば、つゆだくにしたり、たまごを頼んだりという設備投資をすればいいじゃないかと言われそうですが、僕としてはできればそれはしたくない。現状の持てる力でやっていきたいわけです。設備投資をするとなると、減価償却を考えなければいけません。50円のたまごをいつ導入するかによって決まりまってくるわけですが、僕としては中盤以降に導入したいので採算が合わなくなる可能性があります。
比較的コストのかからない紅ショウガは導入します。タダですからね。従業員(舌や胃袋)のリフレッシュといった福利厚生も大切です。


しかしとはいっても、やはり肉いっぱいの牛丼を食べてみたいではありませんか。誰でも一度は夢見るものですよ。
肉いっぱい、ごはん普通。「やべー、余ったわー。肉、すげー余ったわー」とか言いたいじゃないですか。
僕は今年の3月まで牛丼屋でバイトをしていたので、あるときそれを実際にやってみたんですよ。夢をひとつ叶えたんですよ。
食べても食べても肉。掘っても掘っても肉。ああ、肉よ!
というわけで食べたのですが、どうでしょう。


そんなにうまくない……。


こう、憧れと現実というものは、やはり違うものなのだなあ、と。
芥川龍之介の「芋粥」という話をふと思い出したものです。
サエない侍が、年に一度の贅沢である芋粥をすすりながら、「これを飽きるまで食べてみたいなあ」とつぶやいたところ、若くてサエてる侍が「じゃあ、ご馳走してやるから、オレんとこ来ないか?」と言い、ワンナイトカーニバルで芋粥を求めて旅に出るという話なんですが、最終的にサエない侍が「あれ?あっけなく夢が叶ったけど、これでいいのか?なんか違うぞ」となにかに気づいてしまうのです。
そんな感じがしましたね。




話は以上ですが、なんだこれ、爽やかさのカケラもないぞ……

拍手返事

・俺もバイク欲しい、でもバイク怖い

→怖いと思わなくなると事故りますからね……「気をつけて乗る」のが一番です。

 

ごはんに塩は赤飯っぽくなるから好き。レンジでチンするタイプのパックのごはんだとなお良い。

→おー、やってみます!おいしそう。

 

・美味しいし1000円で食べ放題なの有能すぎ

→食肉センター、いいですよね。ただ、つい食べ過ぎて歩けなくなるのは事案です。久しぶりにレバー食べたかった……

 

・遅くなったけど、おめでとお

→こちらも遅くなりましたが、ありがとお!10周年にはオフ会ができるくらいのアクセス数になっていればいいなあ……やらないけど。

 

・バーというと銀座のルパンとか行きたいけど、勇気が出ないなオレ(バル関係ねーな)

→GI☆N☆ZA☆とか……いや、それ、怖い……

 

・命綱みたいなのが無いとこのボルダリングだと利用する前にここで怪我とか死亡されても店側は一切責任は負いませんけどいいですか?みたいな契約書書かされるのがくっそ怖かった。女の子のお尻を下から眺めるのたのしい。

→やらないでもお尻を見てるだけで楽しいですね。ちょっと契約書書いてくる。

 

・何かを褒める時にセットで何かを貶すのってクソだと思います。その点、誰も傷つけずに笑いを取れるヒカキンってすごいです。見習ってください。

→ごもっともです。反省してます。僕のようにクソでダニの餌にもならないような人間は、ああいう書き方しかできなかったんです。今後は気をつけます。その点ヒカキンはすごいですよね。漢字にすると非課金。……エンターテイナーの鑑ですよね。

 

・私も文理選択で死にました 悔いのない人生の選択をしていきたいものです

 →選択する前に二者面談とかしてくれればよかったのに、と人のせいにするっていう。

 

・ラブラドールじゃないのか

→バター犬には興味ないです。

 

・会話が弾む職場と言うのはうらやましい

→人間関係が良好なのが唯一の取り柄です。あとは基本ブラックです。

 

・あっ分かる、自律神経が自律神経狂わすみたいなループ状態糞すぎ

→明日、先生と交渉して最低でも頓服用でなにかしら薬をもらいにいきます。じゃないとしんどすぎてヤヴァイです。

 

・シロデココの者ですが、自分なりに誰でも気軽に観れるように気を配っていたはずが、怖いと思われるとは...まさかの想定外

→いや、なんていうか、僕がファンタジーに苦手意識を持っていたせいで、敬遠していただけで、いまではかわいさにやられています。なんで怖かったのかは自分でも説明できません……

 

・文学フリマ、そんなに異質な空間でもねーから大丈夫だよ。

ただ、私はもう出展しないけどなw

→そうですか……ならいいんですけど……1パーセントもわからないので、いまはただただ怖いです。

 

・なぜか後輩が男の前提で読んでた

ノンケのはずなのに

→ここはホモサイトじゃありません!!

 

・今更な話かもしれませんがハンネの由来ってビリー・ホリデイですか?

→そうです!……カッコいいのでそういうことにしたいのですが、実際は筋肉少女帯の曲で『ビッキー・ホリディの唄』ってのがあるんですよ。その曲が大好きで、そのまんま拝借しました。